and wood

代表・遠藤大樹さん
海外を飛び回りセレクトした無垢床材の専門店「and wood」の代表。
まさに床材のスペシャリスト。結婚を機に奥様の地元である新潟に移住。
2017年7月に沼垂テラス内にアンドウッドをオープン。

全国的にも珍しい床材のショールーム
新潟市中央区、沼垂テラスにある無垢床材専門のショールーム
「and wood」。ここにはご自身が海外から仕入れた木材が多数展示されている。遠藤さんは貼り方の提案やメンテナンス方法、床材のことならすべておまかせのスペシャリスト。
「無垢床材のショールムは新潟では初めてですね。全国でもあまりないと思います。弊社は海外で実施に丸太の状態を見てから選び、それを無垢フローリングに加工してご提案させて頂いてます。ショールームでは実際に床に並べて足裏の感覚も確認してもらえます。小さなサンプルだけではイメージがつきにくいですからね」。

世界の木を知る木材のスペシャリスト
遠藤さんは様々な国へ自分で出向き、実物を見て現地の人とコミュニケーションをとりながら、木材を仕入れてくる。すべての木材がどのように仕入れられたか、ストーリーを把握している。
「インドネシア、中国、ミャンマー、様々な国にいって仕入れてきます。寒い国、温かい国では伐採される木材は全く違います。インドネシアでは、チークやマホガニー、中国の寒いエリアではチークなんかを仕入れてます。インドネシアは木材の輸出に国が力をいれているので、国の役人との話になったりします。国からインドネシアの床材がどのように日本のすまいに使われたか写真が欲しいとも言われてますよ」。


住まいに合う床材の提案もしてくれる
ショールームにはどれを見たらいいのかわからなくなるほど、数多くの木材がある。遠藤さんにどんな雰囲気を求めているか伝えれば笑顔で提案してくれる。
「うちで最近の一番人気はナラの木で表面が2ミリの単板のやつです。表面だけナラの木なので、価格的にも抑えられます。さらに床暖房でも使えるおまけ付きです。ウォルナットやチークは大人っぽくてシックな印象になります。チークは高級素材ですが、特殊なルートで直接仕入れてるので通常よりも価格が抑えられてます。ちなみにインドネシアのボロブドゥールの森林からやってきました(笑)」。



新築、リフォーム、店舗いろんな床に対応
2017年7月に沼垂テラスでオープンしてまだ間もないが、活躍のフィールドは広い。
高級アパレル店の床をプロデュースしたり、新築はもちろんリフォーム、マンションリノベーションなどの床材も手がけている。
「無垢床材は経年変化でどんどん味が出てきます。傷もヴィンテージデニムみたいに木目に馴染んできます。ケアも非常に楽でワインをこぼして3日間放置なんてことがあれば、シミにヤスリをかけてオイルを塗る必要はありますけど、致命的な汚れがつかない限りある程度放置で大丈夫です。無垢材はその家、家族と一緒に成長していきます。これから家を建てられる方は数十年後リフォームすることになっても、床材だけはそのまま使ってもらえるような、本当に気に入った床材を選んでもらえると嬉しいです。床材に迷われてる方はぜひ一度ショールームにお越しください」。

〒950-0075 新潟市中央区沼垂東3-5-25沼垂テラス内
TEL025-385-6763